美容 カラーヘアカラー ウエラのカラー剤『コレストン』がリニューアル!そのラインナップに注目!! 2019年5月16日 ウエラから発売されてるカラー剤の一つ『コレストンシリーズ』がリニューアルしました。 元のシリーズが高性能なだけに、発色や色持ち、艶感アップなどの更なる性能アップにも大きく期待できますね! ラインナップは旧式のに比べてまだ少ないですが、すでに実用性満載なのが揃ってます! 中でも注目なのがカラーコントロールのラインナップ ... fujino
美容 ヘアカラー 皮膚についたカラーはこのリムーバーで除去! 2019年1月7日 今回は皮膚に付着し、そのまま染み込んで落ちにくくなったカラーを落とす為のリムーバーを紹介します。 私は美容師なので常日頃からカラーをしますが、やはりよくそういう場面にぶち当たります。 皆さんもセルフカラーをする時に誤って皮膚についてしまい、そのまま落ちなかったとかって経験あると思います。実際なかなか落ちないんですよね。... fujino
美容 イルミナヘアカラー イルミナとアディクシーを染め比べ!染まりと使用感を比較 2018年11月20日 私がよく使用するイルミナカラー。 “赤みが強く出やすい日本人の髪に透明感を出す“ってのがキャッチコピーですね。 ところが、これと同じ系統のカラー剤があるのはご存知でしょうか? ミルボンから発売されている「アディクシー」というカラー剤がこれに当てはまります。 同じ透明感を出すというのが特徴ですが、じゃあどう違うのか、どっ... fujino
美容 イルミナヘアカラー 冬カラーもイルミナにおまかせ!シャドウを使ってトーンダウン!! 2018年11月14日 今もっとも話題になっているイルミナカラー。 その特徴やコンセプトからトーンアップがメインとか寒色系の色しか出せないと思われがちですが、落ち着いた大人カラーもしっかりできますよ! 今回は去年に登場した「シャドウ」を使ったトーンダウンレシピをご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle... fujino
美容 イルミナファイバープレックスヘアカラーミルクティー ダメージを94%カット!?話題のトリートメントメニュー「ファイバープレックス」を使ってブリーチ+イルミナのグラデーションカラーしてみた。 2018年6月5日 「ダメージ94%カット」がウリのトリートメントメニュー「ファイバープレックス」を使ってミルクティー風グラデーションカラーに染めてみようと思います。 今回はいつもみたいに理論や原理は述べません。作業工程と実践結果のみをお見せします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus... fujino
美容 アレルギーヘアカラー頭皮 ヘアカラーが引き起こすアレルギーの脅威について 2017年11月8日 近年進化し続けてるヘアカラー。 技術の進歩により昔に比べて刺激が少ないものが増えてきてますね。そのおかげでカブレや痒みが出ることも少なくなってます。 しかし、アレルギー反応が出る場合は話は別です。そのまま使い続けるのは非常に危険です! 今回はカラー剤が引き起こす、アレルギーの脅威性について書いていきます。 (adsby... fujino
美容 オーガニックヘアカラー ダメージを抑えられると噂のオーガニックカラーとは? 2017年11月1日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 特徴 低アルカリ まずオーガニックカラーは通常のカラーに比べて配合されてるアルカリの量が少ないです。アルカリ剤が多く配合されていれば染まる速度は速くなりますが、髪に与えるダメージも増えます。 匂いが少ない 通常のカラ... fujino