
今回はちょっと気になってたことがあるのでちょっと記事にします。
よく百均に買い物に行くと置いてあるデンマンブラシ(ブローブラシのことです。うちのサロンではこう呼んでます)
使い物になるの?本物と比べてどうなの(別にニセモノってわけじゃないけど)?
気になったのでちょっと買ってみました。そして色々触ってみました。
いろいろ比較
右が一般的に売ってる「デンマンブラシ D4トラディショナルシリーズ」¥2500(税抜)
左がセリアで買った100円ブラシ
大きさはほとんど一緒です。歯の数も一緒。
ただ決定的に違うのは重さですね。100均のは半分くらいの軽さです。
あとは歯の並びですね。
左が100均のですが、一般のと比べて並びがガタガタです。
ブローし比べてみた
せっかくなので実際にブローしてみようと思います。
ただ、流石にお客様やモデルさん相手に100均道具を使うのは申し訳ないので今回はウィッグで試してみます。
(ちょっと手が写っちゃった。ごめんなさい(笑))
手ごたえは・・・・悪くない!
別に引っかかることも無いし、持ちにくいことも無い。
普通にスムーズにブローが進むよ~。
とりあえずブロー完了~。
(こっちから見て)左が100均デンマン、右が一般デンマン。
仕上がりに関してはぶっちゃけ差は無いです。
使ってみた感想
正直使ってみて使いにくさとかは全然ないし、仕上がりに支障が出るわけでもない。
まぁ強いて言うならいつも使ってるデンマンブラシが重いので、100均の軽さに慣れなかったくらいですね。
営業で使っても十分実用的ではあるのですが、やはり歯並びが悪いなど見た目に難があるので、営業に使うのは向いてないですね。
あくまでプライベート用として持っていればの話です。まぁそれでも十分ですけどね