webの勉強 webデザイナーサーティファイパソコンスクール webデザインの勉強をして3ヶ月経ったので現在の進行状況を報告 2020年11月7日 こんにちは、fujinoです! 今年の8月から本格的にwedデザインの勉強を始め、今日で約3ヶ月経過しました。 自分の中では半年間勉強して資格を取り就職、というカリキュラムを組みました。 今日でその半分が経過したので今回は勉強の進行状況を報告していきたいと思います。 あとついでに勉強にかかる費用なども書いていくので、... 藤谷駿平
副業 コールセンター副業 コールセンターの仕事をやってみたら〇〇過ぎた 2020年11月5日 こんにちは、fujinoです! 今回はこれまで経験してきたバイトの中のうち『コールセンター』についてどういう仕事なのかについて話していこうと思います。 ちなみに私が勤めていたのは「通販専用」なので、それを基準に書いてきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({... fujino
副業 副業 元美容師がラブホ清掃のバイトをしてみたら。。 2020年11月4日 こんにちは!fujinoです。 今Webデザイナーを目指して勉強中なのですが、資格を取って就職するまでの期間は、派遣やバイトなどでつないでいます。 で、今やってるバイトの一つに「ラブホテルの清掃」があるのですが、今回はそれについてちょっと書いていきたいと思います。 (なんか最近同じような記事をあっちこっちで見かけるよう... 藤谷駿平
wordpress 記事数100超えのブログを半年放置してた結果。。 2020年11月2日 先週久しぶり記事を書いたのですが、最後に更新した日から約半年近く過ぎてました。 その間にブログにどのような変化がおこったのか、ちょっと見ていきましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); PV数の変化 まず4月時点でのPVは"4589"です。 この時は... fujino
パソコン raytrekドスパラパソコン クリエイター向けPC【raytrek Spec.F】を軽くレビュー!! 2020年10月27日 お久しぶりです! 最近プライベートが色々忙しく更新が滞ってましたが、ちょっと時間に余裕が出来たので、また随時更新していきたいと思います。 今回は3年ぶりに新しいパソコンを購入したので、それについて軽くレビューしていきたいと思います。パソコンの知識はあまりないので、あまり参考にならないレビューになるかもしれませんが、よ... 藤谷駿平
車・バイク メルカリを使った車売買のメリット・デメリットのまとめ 2020年4月23日 今や国内トップのシェア率を誇るフリマアプリのメルカリですが、車の売買も多く見受けられます。 前の仕事でメルカリを使った車の取引に携わっていたので、今回はその経験をもとにメリット・デメリットについて軽く書いていこうと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({... fujino
副業 テレワークパソコン在宅ワーク テレワークをしたい人に向けて 2020年4月22日 遂に全国に緊急事態宣言が出されてしまいましたね。 外出・仕事の自粛が相次いでおり、とくに営業マンなんては自宅勤務を余儀なくされている人がほとんどだと思います。 そんな時に「この時間を使って少しでも稼げたらな・・」なんて誰しもが思いますよね。 そんな時に思い浮かべるのが「在宅ワーク」ですね。 ただしこの状況の為、どこの求... fujino
生活 ゴミ回収生活 ゴミ回収業者に依頼する際の要注意事項!! 2020年4月20日 もう4月も終わる頃ですね。 引っ越しシーズンも終わり、新生活を満喫してるなんて人も多いですが、まだ来年に控えてる、もしくは新生活のために家を整理したい、そんな人もいますよね。 そんな時に利用するのが【ゴミ回収業者】 よくインターネットとかで「トラック積み放題」といった煽り文句で安く宣伝されていて思わず目に入りますよね。... fujino
副業 副業としてオススメできる・できないバイトを紹介します。 2020年2月11日 今回は筆者がこれまでに経験してきた副業を紹介していき、どれがおススメでどれがおススメではないのかってのをまとめていこうと思います。 ※あくまでも一個人の意見なので、そこを考慮した上でご覧頂ければと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 新聞配り ... fujino
wordpress ブログ歴3年が試しにWixでブログを作ってみたら・・ 2020年1月20日 最近youtubeとかの広告に掲載されている「wix」というサイト。 wordpressと同じくホームページを作成できるツールとして有名ですね。 実は私も当時はwordpressではなくwixで作ろうと考えてました。 理由は簡単。無料でホームページを作成できるというワードに誘われたからです。その時はSEOは勿論、サーバ... fujino